![]() 三が日の三が日目。 そろそろ社会人も小学生も始業の準備をしなくっちゃ。 というワケで ひより(7さい)宿題中。お父しゃんは採点係です。 一年生の問題、さすがに可愛い問題だな。うッ、でもタマに難しいのもあるね。果たして何年生まで宿題みてあげれるかいな? よし、あと二問やったら、おやつにしようっ! |
![]() |
--- ---
頑張ってますね~ ![]() ![]() ![]()
きゅうり * URL
[編集] 【 2010/01/03 21:24 】
--- ---
冬休みは短いよね。ひよりちゃん(笑)
サンタ * URL
[編集] 【 2010/01/03 21:51 】
--- 5年生が限界? ---
りょう太おとうさん、我が娘小5の問題、私にはなかなか難しくなってきました。6年生の宿題はギブアップかもしれません。さらに、英語も・・・「お父さんも一緒に勉強するね」のスタンスです。“知ってるフリ”は、しないことにしています。
ぎんなん治療院 * URL
[編集] 【 2010/01/04 22:35 】
--- ---
<きゅうりさん ひよりも書くのは左利き、お箸は右利きなのです‥! <サンタさん なぜ短いのか、を質問され答えに困った父でした‥! <ぎんなん治療院さん おお。体験からくるリポート感謝です!6年生の算数難しそうだなああ(←文系の筑前)。
筑前りょう太 * URL
[編集] 【 2010/01/05 12:58 】
![]() |
![]() |
| ホーム |
|